ホーム
お知らせ
大会情報
申請書類
連盟概要

ホーム > 8/21〜【東北総合スポーツ大会】in宮城県! *待機中

Japan Amateur Boxing Federation
タグ検索

大会のカテゴリー: 高校ボクシング

宮城県仙台市にて東北総合スポーツ大会が行われます。   岩手県からは県民大会で優勝し選抜された階級の高校生選手が出場します   *この記事は現在待機中です。大会開催後に更新されます
インターハイ準々決勝岩手選手結果は下記の通りとなります   男子M(岩手 黒沢尻工業高等学校)鳥谷部選手 × RSC 2R 1:53 ○ 鈴木選手(岐阜 中京高等学校)   鳥谷部選手、序盤からボディ打ちに徹しつつプレッシャーをかけたわけですがその後の組み立てに差が出たのかなーと感じました 今後サウスポーとの場数もこなしてミドル級を制していただければと思います!           岩手選手上位成績は鳥谷部選手ベスト8!吉田選手がベスト16!となりました 他の選手も僅差で敗れた試合もあり今後は細かい練習の改善により更に良い試合パフォーマンスが見込めるのかと思います         選手皆さん本当にお疲れ様でした!   今月行われるミニ国スポメンバーも頑張ってください!     準決勝スケジューリング    
インターハイもいよいよベスト8をかけた3日目、結果は下記の通りとなります     岩手県から女子選手1名出場となったインハイですが、昨年に続き釜石高校から全国大会に出場する流れが続いていて素晴らしい限りです UJ含み今後も頑張ってください!     吉田選手、めっちゃ惜しい試合でしたー 2ラウンド目の攻めを最終ラウンドまで出来たら。。とはいえ相手選手もこまめに攻め方を変えていたようでどちらにせよ惜しい試合でしたがベスト16です!       インハイベスト16! 来週からまた合宿ですね😅     鳥谷部選手、序盤は重心を確認するような所作があるほど丁寧な立ち上がりでしたが最終的に気性が爆発した模様です笑 抜群の猛進力でベスト8到達です!       準々決勝スケジュール   ライブはインハイTVで!   Aリング 黄色枠:岩手選手 黒枠:東北選手 凄い!東北選手 群雄割拠に食い込んでます!   Bリング Bリングのトリは鳥谷部選手!頑張ってください!      
岩手選手2日目結果は下記の通りとなります   男子B(岩手 南昌みらい高等学校)岡市選手× WP 1-4 ○西野選手(石川 石川県立工業高等学校 ) 男子L(沖縄 浦添高等学校)屋宜選手○ RSC 3R 1:27 ×山崎選手(岩手 黒沢尻工業高等学校)   男子LW(岩手 宮古水産高等学校)岩間選手× WP 0-5 ○清水選手(山形 日本大学山形高等学校)   男子W(岩手 南昌みらい高等学校)吉田選手○ WP 5-0 ×野口選手(長崎 長崎西高等学校)   吉田選手初戦突破です!   ブロッキングとプレッシャーで相手選手に打たせるスタイルの吉田選手、相手選手からすると攻めてるようで動かされているように感じるこのスタイルはパンチをさばいて打ち終わりに返しを入れる事で打ち合いの土俵を有利に進めることが出来ます 初戦ではこのスタイルに加えて相手選手が右を打ち出すタイミングに合わせて速い大砲を打ち込んだ点が圧勝を呼び込んだのかなーと感じました さすがキャプテンです!   3日目は女子菊地選手(釜石高校)も出陣です!   3日目31日タイムスケジュール   ライブ配信はインハイTVで!   岩手選手は黄色枠、東北選手は黒枠です ライブで応援しましょう!       岩手選手は男子ウェルター級吉田選手、ミドル級鳥谷部選手が勝ち進んでいます 3日目も頑張ってください!   突撃ー!
岡山県にて行われている2025インターハイの初戦結果は下記の通りとなります   初戦トーナメント結果 R7 全国総体岡山トーナメント男子   オンラインライブはインハイTVで!   2日目30日(水曜)タイムスケジュール   岩手選手は黄色枠 東北選手は黒枠です   ボクシングフェスタに参加いただいた群馬/栃木/福井県さんもガッチリ勝ち進んでます!   Aリング   Bリング     岩手選手は軽量級3名惜しくも敗退となりましたが、ミドル級鳥谷部選手初戦突破です! 2日目は岩手選手B /L/LW/W級選手が出場です   頑張ってください!   岩手勢城門突破!!  
岡山県玉野市総合体育館にてにて全国高校総体(インターハイ)が開催されます     各階級トーナメント表は以下の通りとなります                         岩手県からは県高総体各階級で優勝した選手が出場します   配信はインハイTVにて!   選手皆さん頑張ってください!     トーナメントファイル R7全国総体岡山トーナメント男子    
関東リーグ戦 2部専修大学↔️3部立教大学 入替戦に佐々木選手(釜石高校▶︎専修大学)が出場しました   結果 佐々木選手(専修大学)✖︎ 0-5 ◯ 稲垣選手(立教大学)   専修大学先陣を担った佐々木選手   アクションに対し即レスの相手選手、表面を削ぐ前に棘が刺さったようなそこを捉えるとか揺さぶるとかの前に試合が終わっちゃった印象です 気負いがあったのか前後左右リングを上手く使えなかったなーという感想でした   入替戦アーカイブ YouTube(関東ボクシング連盟さんCH)   惜しくも敗れてしまった専修大学さんですが佐々木選手は東北国スポ、全日本予選と大会が続きます フィジカルが強くなってるように見えますので今後も頑張ってください!   一方地元ではインハイチームが合宿を行いました   雰囲気良い感じのインハイメンバーです!   ナイスバランス!ミニ国メンバー   夏ならでは!UJも頑張りましょう   高校生もインハイ、ミニ国と続きます   UJ選手達も秋季大会が近々の指標です   選手皆さん頑張ってください!
2025岩手県ボクシングフェスタ最終日は猛暑の中、県内女子外交流試合【元持杯】/夏季【県UJ(キッズ)大会】/高校生〜社会人カテゴリで行われる【県民スポーツ大会】と同設開催されました   蒸し蒸ししましたンゴ   各大会の項目、最終日結果は以下の通りとなります   フェスタ種目目次 ・女子元持杯 ・県夏季UJ大会 ・県民スポーツ大会       女子元持杯   演技/マスの部   県外からは群馬/栃木/福井県の選手皆さんが参加されました 昨今ではマスボクシングの普及による進捗とともに女性の参加が顕著です     シャドーはボクシングの基礎、型にコミットしたボクシングも魅力的です!       実戦の部   トーナメント初戦、群馬選手に挑まれた岩手県金澤選手(赤コーナー)   県外選手のフットワークは学びになります!   県内外女子選手のレベルが年々急上昇していて目に留まるシーンが多々あります 特に瞬発力、しなやかなキレとステップワークで試合展開するスタイルは最近のスタンダードになりつつあるのかなーと感じました   打ち合いもある本格ボクシングを感じました!   県夏季アンダージュニア大会   今期2回目となるUJ大会は演技と実戦、盛岡から一関と主要な地域から20名以上が参加されました   演技の部     演技もレベルも上がってきました!   実戦の部   打ち抜きの左を間一髪回避!?   あっという間に大きくなりあっさりとタッパを越されそうな予感。。。   なぜかあさっての方角を見つめる中学生一同   選手皆さん急がず焦らず基礎構築しましょう!       県民スポーツ大会   高校生から社会人まで参加する今大会は高校生は国スポの選考を兼ねた主要大会です また、社会人にとっては年に一度試合に参加出来る貴重ーーーな県大会となっております。   大会結果     🥇盛岡市!   🥈北上市!   🥉奥州市!   試合のダイジェストはInstagramに掲載予定です   岩手ボクシング.comです! 応援いただくと励みになります🤗 良かったらフォローお願いします!     pick up! スパーパートナー田口さんとのショット!   今回初試合に挑まれた社会人レジス選手fromベルギー🇧🇪、彼は現在お菓子職人でボクシングと日本語は絶賛勉強中です! アマチュアルールを伝えるのが難しかったですが互いのカタコト他言語会話でも充分! ベルギーでは10年以上空手を習い、師範は日本人とのことで世界中でも日本でも異文化交流があるなーとお話しして感じました     社会人の皆さん年1の激闘お疲れ様でした   インハイと国スポに挑まれる高校生選手皆さん熱中症に気をつけなが練習頑張ってください   選手皆さん応援の皆さんお疲れ様でした!    
7/5 岩手県盛岡市都南体育館にてボクシングフェスタ2025が行われています   宣誓は南昌みらいキャプテン伊藤選手   昨年優勝盛岡市 優勝旗返還   2日目の結果及びトーナメント表は下記の通りとなります               明日は最終日です、選手皆さん頑張ってください!
7/5~6 岩手県盛岡市都南体育館にてボクシングフェスタ2025が行われます   1日目の結果及びトーナメント表は下記の通りとなります                                           この県民大会では世代を全網羅した大会が行われます   ・社会人が試合に出場出来る貴重な大会です       ・併設される元持杯では県外の女子選手との交流試合も開催されます       ・キッズ達の夏季UJ大会も併設されます ・高校生/成人選手の国スポ選考も兼ねております   選手皆さん頑張ってください!