Japan Amateur Boxing Federation
タグ検索
大会のカテゴリー: 高校ボクシング
全日本女子Jr.大会2日目の岩手勢結果は下記の通りになります
何となくクリスマス感!良い感じです!
・兵庫県 氷上西高校 田村選手 ○RSC1R 2:00× 橋場選手 盛岡南高校 岩手県
アレ?って思うくらい覚醒モードだったのか、アグレッシブに攻めていた橋場選手
ザ・ボクシングしてるなーと感じました
ボクサーファイター型のポテンシャルを感じました
相手選手のタイミング➕かぶせ気味の右に出鼻を挫かれた印象です
フェイントと出入りで相手選手の姿勢を崩すようなスキルを体得すると第二形態に移行するのかもしれません!
・岩手県 釜石高校 菊地選手 ×WP0-5○ 水落選手 開志学園高校 新潟県
サウスポーの相手選手に序盤右で牽制出来たものの相手選手のリズボで崩された印象でした
たまに縦リズムの菊池選手、個人的な感想ですが距離感は抜群なので打ち合いのアクセントにカウンターも装備するとさらに良いパフォーマンスが出来ると思いました
まだまだ伸び代大!今後も頑張ってください!
・岩手県 釜石高校 藤原選手 ×RSC1R 1:55○ 渡邉選手 浪速高校 大阪府
負けはしましたが、互いの前の手の手探り合いや細かいステップの出入りなど変化というか意志というかマラソンでいう速い層に入っていく良い意味での迎合性を感じました
3年生で高校最後の試合、何であれご自身の実力は発揮出来たのでは無いでしょうか!?
釜石のボクシングは良い地合いと選手に恵まれてる地域だと思います
現在の選手や今年全日本3位の菊池選手始め弟さんの可能性も無限です!
3日目には岩手女子の主砲、初戦突破下屋敷選手が挑みます!
初戦突破!高校ラストバウト応援してます!
同設された全日本社会人大会には東北の猛者、福島の遠藤さん等がおります!
頼もしい東北選手達にリスペクトしつつ岩手選手もまた追随して奮闘して欲しいところです!
滋賀県豊川アリーナにて行われている全日本女子Jr.大会、岩手勢の初戦結果は下記の通りです
川村選手、落ち着いて観れる試合だっただけに惜しい!
2年生川村選手、動きもリズムもよく距離感も良かったです
右ストレートにあと少しインパクトがあれば印象も傾いたのかなと思いました
悔しい〜〜
鈴木選手、初戦の序盤で整う前に勢いに呑まれちゃった感じでした。。
こういう試合は悔しいかと思います
ですがまだ2年生です、経験を積んで躍進してください!
岩手女子の主砲3年生の下屋敷選手、安定のインファイトで5−0初戦突破です!
2日目には釜石の選手他岩手選手達が出場します
Instagramでも発信してますので応援よろしくお願いします!
画像タップでInstagramへジャンプします
12/18(水曜日)~22(日曜日)全日本社会人/全日本女子ジュニア大会が開催されます
岩手からはジュニア女子:藤原選手(釜石高校)、下屋敷選手(盛岡南高校)
橋場選手(盛岡南高校)、川村選手(盛岡南高校)、菊池選手(釜石高校)、鈴木選手(盛岡南高校)
が出場します
YouTubeで応援しましょう!
動画媒体はInstagramで発信しております!
画像タップ↓でInstagramへジャンプします!
選手皆さん頑張ってください!
特に3年生藤原選手、下屋敷選手!応援してます
2024/11/03 新人戦決勝戦の結果は下記の通りとなります
2部の皆さん今大会がデビュー戦となりました!
水沢工業高校1年、ライト級優勝🥇菊地選手は中学まで空手でも全国レベルの好成績を収めていました
パンチをフォロースルーまで打ち切ることができる足腰と体幹が整っていました!
また2部ミドル級優勝🥇黒工1年生鳥谷部選手、お兄さんは拓殖大学キャプテン国体チャンピオンでもあります
お兄さんに似て槍のような右ストレートを打つなぁと思いました
決勝前日、部室閉鎖時間ギリギリまでサンドバッグを叩いている姿も印象的でした
マスの部 新人女子の皆さん!
1部ライト級優勝の吉田選手🥇はサークリングしながらジャブを打つスタイルで、今の岩手選手層では特異な選手です
基本が重要!お手本のようなジャブ!
せっかく引いた右肩を先出ししてしまう右ストレートが今後の課題にも思いましたが見事完勝でした!
焦らずこのままズドンと打ってください!
また、1部バンタム級の佐藤選手(黒工)は 1年生ですが2年生とのせめぎ合いを制し優勝です!
佐藤選手。呪術廻戦で好きなキャラは、、
しゃけでお馴染みおにぎり先輩こと狗巻棘です!
普段無口なのは呪言を封印してるから笑!?
選手皆さん東北大会に向けて練習頑張ってください!
2024/11/02 黒沢尻工業高等学校にて秋季大会が行われています
観覧も応援も盛況でした!
1日目の結果は下記の通りです
2日目の結果は下記の通りです
UJ大会では演技の部も行われ、実戦の部では東北大会代表決定戦となりました
岩手UJキッズ集合!
岩手の新人女子召喚!
決勝戦頑張ってください!
長野県佐久市総合体育館にて全日本マスボクシング*大会が行われました
(*マスボクシング リング上で行われる擬似実戦です。手数が多くスピーディな試合展開が特徴です)
エキシビジョンマッチでは元アマチュア世界チャンピオン入江さんと元世界チャンピオン山中さんとのマスボクシングが行われました
岩手県からは高校生から社会人まで4名エントリーしました
岩手選手入賞者
〈高校女子U160の部〉
水沢農業高校 高橋選手 🥈
連戦から決勝へ!銀メダルおめでとうございます!
〈U60の部〉
ミナノジム 比護選手 🥇!
第1回大会から参加の岩手のパイオニア!
マスながら近距離での試合が印象的でした!おめでとうございます
岩手高校生選手&コーチの皆さん
動画媒体はInstagramで発信しています
フォローいただけると励みになります
↓画像タップでInstagramアカウントへジャンプします↓
入江聖奈さんと記念写真!
ゴットレフト!現在は的確な解説が分かりやすい!山中慎介さんと記念写真
今後も選手皆さんの活躍を応援します!
東北総合スポーツ大会/全日本東北ブロック予選最終日
岩手勢結果は下記の通りとなります
会場:秋田県 CNAアリーナあきた
かつて共に凌ぎを削った同期の及川コーチ、総スポ成人八重樫監督と出身高校辰柳監督の良い感じの試合前風景
決勝に進んだ松田選手、打ち込むタイミングを模索しながら最後まで攻めるボクシングを見て、あ〜そもそもボクシングってこうだよなーって思うめっちゃ良い試合でした
県民体育大会から勝ち進み挑んだ今大会、気合いと根性と昭和時代に刺さる剃り込みと良いモノを見せてもらえました
総合スポーツ大会メンバー
全日本東北予選の部
岩手出身、関東大学生選手の皆さん
選手とサポートコーチの皆さん、先輩後輩が良い感じです!
試合前日前乗りでセリオンプラザ約100メートル最上階!
頼もしい選手達とコーチセコンドメンバー
集合写真を撮ってくれたノリが良い金足農業高校の選手の皆さん
ありがとうございました!
2024/09/06~ 秋田県秋田市 CNAアリーナあきたにて少年・成年による東北総合スポーツ大会と全日本東北予選会が行われています
岩手全日本エントリーチーム到着しました!
2024/09/07の試合結果は下記の通りとなります
東北総合スポーツの部
総合スポーツ成人の部メンバー!
全日本予選の部
藤田選手と鳥谷部選手は本戦出場です、おめでとうございます!
頑張ってください!
明日は画像中央木村選手(中央大学)が出場します!
Instagramでも発信しております
宜しければフォローいただけますと励みになります
〈岩手ボクシング.com〉です!
2024/08/08〜佐賀県SAGAアリーナにてインターハイボクシング競技が行われています
岩手勢結果は下記の通りとなります
2024/08/09
Aリング 男子M(岩手・水沢工業高等学校)佐々木選手× RSC 3R 1:38 ○藤﨑選手(佐賀・高志館高等学校)
2024/08/10
Bリング 女子WB(岩手・盛岡南高等学校)下屋敷選手× WP 1-4 ○中道選手(福井・足羽高等学校)
Bリング 女子WL(北海道・札幌工業高等学校)東選手○ RSC 1R 1:34 ×鈴木選手(岩手・盛岡南高等学校)
Bリング試合 男子W(岩手・水沢工業高等学校)舛澤選手× RSC 2R 1:27 ○日野選手(宮崎・日章学園高等学校)
くーーって思いはありますが岩手勢皆さん素晴らしい試合奮闘されておりました
今大会の経験が次世代へ継承されることを願います
今回選手皆さんそれぞれ特徴のあるボクシングスタイルを確立され今回インターハイに挑まれました
舛澤選手初戦突破しベスト16でした!
デフェンスセンスと集約された点のパンチが特徴の舛澤選手、
持っているセンスを次世代に繋げていただきたいなーと思いました
2年生鈴木選手/佐々木選手、今後の岩手を牽引していただけるよう今後も躍進してください!
選手コーチ皆さまお疲れ様です!
SAGAアリーナにて行われている全国高総体岩手勢の初戦結果/2日目スケジュールは下記の通りとなります
【岩手勢試合結果】
Bリング 男子P級(開志学園高等学校)沖選手○ WP 5-0 ×大木選手(黒沢尻工業高等学校)
大木選手、石川選手健闘でした 3年間の集大成と節目お疲れ様です!
Aリング男子LF級(宮城・柴田農林高等学校)佐藤選手○ RSC 3R 0:18 ×和賀選手(岩手・黒沢尻工業高等学校)
和賀選手は1年生、とにかく毎日鍛えましょう サポートで同行した藤原選手と共に!
Bリング男子F級 (山形・山形南高等学校)宮崎選手○ RSC 2R 1:13 ×金澤選手(岩手・水沢工業高等学校)
Aリング男子B級(沖縄・陽明高等支援学校)根間選手○ RSC 2R 2:07 ×石川選手(岩手・黒沢尻工業高等学校)
Bリング 男子L級(愛媛・新田高等学校)川口選手○ KO 1R 0:33 ×寺島選手(岩手・水沢工業高等学校)
Aリング 男子LW級(鳥取・鳥取城北高等学校)小林選手○ WP 5-0 ×岩間選手(岩手・宮古水産高等学校)
Bリング 男子W級(埼玉・秀明英光高等学校)大泉選手× WP 0-5 ○舛澤選手(岩手・水沢工業高等学校)
2日目は佐々木選手(水工)↑が出陣!
【2日目スケジュール】
Aリング M級 佐々木選手 17:00〜
ベスト16に進出するLW級舛澤選手及び女子の試合は3日目10日から行われます
全国ベスト16に挑む4名の選手をチーム岩手一丸となって応援しましょう!
ライブ配信はコチラ↓
インハイTV