ホーム
お知らせ
大会情報
申請書類
連盟概要

ホーム > 大会・合宿情報

岩手県ボクシング連盟の大会や合宿の情報をご紹介します。

岩手県ボクシング連盟

23日 3日目配信URL↓   https://youtube.com/live/AHudFhWC6NU?feature=shares   ボクシング選抜大会2日目の結果は以下の通りです     男子ウェルター級準々決勝 結果   岩手 和賀 龍希選手 ◯-✖️(5-0)   奈良 山田 選手   本日試合を行った金田選手、高見選手、和賀選手らの善戦を称えつつ23日準決勝 和賀選手を応援📣しましょう!  
令和5年3月21日〜24日 鹿児島県 阿久根総合運動公園にて全国選抜大会初戦が行われました   岩手からは盛岡南高校 金田咲貴選手の試合が行われ4-1で勝ちベスト8に進出しました     22日 2日目配信URL   https://www.youtube.com/live/hcIdjIlXJIg?feature=share     22日はベスト4進出目指し岩手県の選手3名の試合に望みます            
令和5年3月21日〜24日 鹿児島県 阿久根総合運動公園にて全国選抜大会が開催されます   ↓第1日目 ライブURL↓   https://www.youtube.com/live/SjimbBbNeQk?feature=share       岩手県選手は3名が全国選抜に進出しています   今大会のトーナメント表       選手の3名には悔いの残らないよう全力で挑んでいただきたいですね!   和賀選手 練習風景
2023/03/12 及川武史杯最終日の対戦結果は下記の通りとなります   決勝結果PDF↓ R4岩手県中高スパーリング3月12日個人決勝トーナメント     ★合わせて読みたい 関連記事   中学生と高校生とでは骨格や体幹の形成に差があるものの、試合の多くはその差を埋める技術やアグレッシブな姿勢でドップリ打ち合った印象です     ↑中学vs高校対決      個人戦の他、小中高の東北勢による合同練習会も行われました   選手も懸命ですがコーチ陣も大変忙しない状況が毎度です   キッズボクシングのコーチングはステップ、基礎、当て感、避け感などにみる今後の伸び代を見出す事に加えて、キッズ達のモチベーションや団体の中の居場所、メンタルの把握などなど、コーチ陣には細かな配慮が要求されます   それでも先輩選手、親御さまのナビや応援📣によりお子さん達は少しずつボクシングや連帯性を学んでいます
2023/03/11 水沢工業高校にてキッズ〜高校生東北選手らによる及川武史杯が開幕しました   個人戦と団体戦で行われる交流戦によりボクシング普及活動の活性化を実現しております   大会結果は下記の通りになります         県内外総勢50人前後で行われる交流会では各地域の現状と改善点を把握することが出来ます   現状を捉え各地域の練習のモチベーションとなる事を願っています   また岩手県ボクシング連盟ではボクシングを通してお子さんの自立心を育む活動を行っております 下記リンクより練習場案内を閲覧出来ますのでボクシングにご興味のある親御さまは是非お気軽にご参加ください★   ★岩手県ボクシング練習場案内★                
    2023/02/25〜26 宮城県カメイアリーナにて東北合同練習会が開催されました 岩手県から盛岡市、北上市、奥州市から小中学生8名がエントリーしました     【実戦ハイライト&レポート】 【小学生の部】 青コーナー和賀選手 雰囲気あります! 見事圧勝!高橋選手 ムードメーカーの青コーナー渡邊選手、試合は真剣です! 遠足気分でリングに上がれる赤コーナー強メンタルの横田選手、成長が楽しみです!   【中学生の部】 経験豊富な赤コーナー松舘選手、動体視力が抜群です! 練習の鬼!絶賛成長中青コーナー菊地選手 飛び抜けたパンチ力とリーダー気質を持った青コーナー菊地選手 センス抜群!斜に構えた赤コーナー佐々木選手   岩手県ボクシング連盟ではボクシング活動を通してお子様が習得すべき団体行動の在り方や自立心を育む教育に注力しています   当連盟ではボクシングに参加出来る練習場を各市町村に設けております   ↓関連記事↓   習い事としてボクシングに興味がある親御様方やボクシングを始めてみたい一般の方の参考記事になれば幸いです