岩手県ボクシング連盟
GW3〜5日 青森県青森市 チャンプスポーツジムにて東北UJキッズらによる合同練習会が行われます
岩手からは奥州/北上/盛岡の選手らが参加しました
今合宿では春季から秋季まで開催される主要大会へ向けた各選手達の試し合いの場でもあります
岩手勢は初参加の選手も多い中で普段とは異なる練習方法を実践し、面喰らいながらも誰1人リタイアする事なく初日を終えました
近年のUJ選手達は実戦でのテクニカルな部分も多彩ですが、奥州千葉選手は移動の際にゴミ拾いを率先して行う社会人も見習うべき社会的テクニカルな一面を見せました
コーチ陣としてはキッズ達の長所や見えないメッセージを汲み取りつつそれらを伸ばせるよう支えていきたいと思います
【合同練習風景】
基礎練習からフィジカル、実戦など行われました
各団体が集まり実際集約してみると基礎レベルに差が現れる現実的練習風景でした
ですが各団体が質の良い練習を共有し実践する事で東北勢の更なるレベルアップや底上げを促しています
初見の選手達と実践する基礎練習
【ジムオーナーによる実戦指導】
全国主要大会でのレフェリー及びチャンプスポーツジムオーナー、五十嵐さんによる実戦で活かせるスキル指導も行われました
内容の一部抜粋を紐解くと攻防を手前位置で捌く返すというテクニカルな指導でした
この内容を指導する現在のUJのレベルは現在爆進中だなぁと感じました
それでもその手前にある物事に取り組む所作、【あいさつ/整理整頓】もキッズ達は疎かにせず実践しておりました
先ずは実戦や練習を通したコミュニケーションを大切に取り組んでいただき、個々の実力を確認しつつ成長ある期間になる事を願っております
合わせて読みたい↓
|
2023/04/29 盛岡市盛岡体育館にて市民体育大会が開催されました
県内のアンダージュニア〜高校生らによるスパーリングが行われ、今年の主要大会に向けた各選手らの試運転的な場となりました
寒さも抜け春の陽気が差す岩手では栄養価の高い山菜が旬を迎えています
時期的にも今年の活動の意気込みや気合いを入れる始まりの時期でもあります
【県内選手らによる実戦風景(スパーリング)】
【中学生対高校生】や【高校1年生対3年生】などの試し合いが実戦として行われました
今年も秋口まで主要大会が続きます
主催側も選手達も慌しい半期を迎えます
選手の方々には悔いのないよう心身を整え挑んでいただきたいと思います
|
令和5年3月29日 群馬県ALSOKぐんま総合スポーツセンターサブアリーナにて第5回【女子対抗戦】が開催されました
結果:岩手6-5群馬(岩手の通算3勝2敗)
近年女子ボクシング人口は増加傾向にあります
レベルも急激に上がっており各校個性を見出すスタイルの確立も形成されつつあります
昨今の女子ボクシングの傾向から今後は女性コーチの活躍にも期待が持てます
先ずは既存の選手達の成長と活躍のアシストとなれるよう岩手ボクシング連盟では努めていきます
|
令和5年3月24日〜26日 鹿児島県 阿久根総合運動公園にて全国UJボクシング大会が開催されました
結果は以下の通りです
【日本ボクシング連盟YouTubeチャンネル】 ←チャンネルの【ライブ】よりアーカイブ視聴できます
岩手からは奥州市より佐藤選手がフェザー級で出場しました
【25日準決勝】57㎏級 東海アッパー木曽川ジム 桑原利倭 〇RSC2R1’25‘’× 東北奥州市ボクシング協会 佐藤匠
惜しくも敗退となりましたがアグレッシブな試合をしてくれました
東北岩手代表として全国大会に出場した姿にYouTube配信で応援していた地元UJの仲間達は奮起しておりました
岩手ボクシング連盟は今後も彼らの活躍を支えていきます
関連記事↓
|
全国高校ボクシング選抜大会決勝結果
岩手勢ではウェルター級水沢工業キャプテン和賀選手が決勝に進出しました
決勝選手写真(日本ボクシング連盟Twitterリンク)
日本一まであと一歩でしたが岩手のキッズ達も唸る、誇り高い試合を実践してくれました
堂々の銀メダルおめでとうございます🎉
25日土曜日からは同会場にて全国ジュニアトーナメントが開催されます
全国大会へ進出した岩手代表佐藤選手の活躍もチーム岩手一丸となって応援です📣!
全国リフレッシュ大会2日目URL
https://youtube.com/playlist?list=PLNT4-s__OI8YylUDZUZ2-9wTrsfUAOLPS
|
24日 4日目決勝配信URL
https://www.youtube.com/live/GKXHqGvmyPE?feature=share
ボクシング選抜大会 岩手勢【準決勝】結果
男子ウェルター級
岩手 和賀 龍希選手 ◯-✖️ (5-0) 神奈川 西久保選手
見事圧勝で決勝進出!
試合のペースを掌握したのはジャブ、正にリードでした
ハイライト
決勝では東北岩手代表、水沢工業のキャプテンとして堂々と活躍される事を願っております
和賀選手とアンダージュニア東北岩手代表佐藤選手
なお今週末、同会場にてアンダージュニア全国リフレッシュ大会が開催されます
岩手のアンダージュニア代表達の日頃の成果を応援📣しましょう!
アンダージュニア配信URL
https://www.youtube.com/live/mTW_7zjflEo?feature=share
|