Japan Amateur Boxing Federation
タグ検索
タグ: ボクシング
全国選抜大会に向けた岩手県高校選抜チームの県外遠征が、令和5年3月3日~5日に行われました。
初日は自衛隊体育学校を訪問、各種施設や記念室を見学、その後菊池真也コーチ(黒沢尻工高卒)の指導の下、基本練習を行いました。2日目は東京農業大学と日本体育大学を訪問、大学生との合同練習を行いました。東京農業大学での練習では、菅原偲穏選手(水沢工高卒)の指導を受けるなど、条件練習やマスボクシングなど、実戦的な練習を行いました。日本体育大学では、スパーリングを中心とした練習を行い、国際大会や全日本選手権で活躍している大学生選手の胸を借りました。最終日は白鴎大学足利高校や伊勢崎工業高校、太田東高校、流山高校などが集まり練習試合を行いました。
3日間の練習を通し、 全国選抜大会(3月20日~24日 鹿児島県阿久根市)に向け、いい経験を積むことができました。この後、岩手県高校選抜チームは、及川武史杯交流大会(3月11,12日 水沢工業高校)を経て本番に挑みます
|
【県内の練習場】案内はコチラ🔽
岩手県ボクシング練習場案内ページへ
🔽各練習場動画はコチラ🔽
動画は2024盛岡スポフェスより抜粋 BGM”しゃろう”より
【大会スケジュール】はホームページトップの中間にあります
大会スケジュールはホームページトップの中間に掲載しております
さらに過去大会の閲覧にはスマホデバイスではフッターメニュー(画面下部)の【大会情報】から、PCではヘッダーメニュー(画面上部)の【大会情報】から閲覧できます
お知らせ情報も同様ですので併せて情報をご利用ください
岩手ボクシングの【活動情報】
随時お知らせと大会結果を掲載しています
【参考記事①】アンダージュニアが社会人へ!それぞれの社会活動
【岩手キッズを経て指導者に】元UJ選手が公認スポーツ資格取得!元UJ社会人達の現在を紹介
【参考記事②】小中高大学生らによる【岩手山合宿】レポート↓
小中高大学生らによる合同ミニ国体【岩手山合宿】
【参考記事③】キッズから社会人まで参加できるボクシング大会↓
令和5年度 第10回【岩手県ボクシングフェスティバル】決勝レポート
【参考記事④】UJボクシング活動/遠征・練習試合↓
【UJキッズ東北合同練習会】〜最終日
インスタグラムはコチラ🔽
<Instagram>
<岩手ボクシング.com>
良かったら情報閲覧してみてください!
小中高〜大学までの活動の流れや社会人の練習場や大会の場など様々な活動がありますので、参加のきっかけとなれるよう随時発信していきたいと思います
|
岩手県北上市でボクシング、トレスペの案内です
岩手県トレスペの案内に追記しました↓
★岩手県で出来るボクシング教室案内★
また岩手県では県内各地域でボクシングトレーニングを出来る環境が整っております
ボクシングトレーニングを通してボクシングの追求、運動不足解消、ルーティンワーク、お子さんの自立心向上や社会人の方々の気づきになれるよう各団体活動しております
ボクシングに興味がある方、トレーニングに参加してみたい方、啓発に努めたい方等お気軽にこちらからお問い合わせ下さい★
|