令和5年度 第10回【岩手県ボクシングフェスティバル】決勝レポート
2023/07/02 岩手県ボクシングフェスティバル最終日トーナメント決勝戦が行われました
写真:フェスティバル総合優勝した盛岡協会
【UJ(キッズ)演技・実戦】
本大会ではキッズボクシングUJ大会も同設して行われました
演技の部では最年少は4歳から選手としてエントリーし、演技(シャドー)大会に挑みました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中学生の部、松舘選手のような上級者になるとシャドーボクシングの本質である仮想の相手と手を合わせているイメージが見ている側にも伝わってきます
UJ実戦の部
![]() |
![]() |
UJ(キッズ)ボクシングの実戦資格は小学5年生からとなります
キッズボクシングに参加されている選手の皆さんは試合でもそれ以外でも、とてもアグレッシブです
![]() |
![]() |
写真左)応援号令をかける盛岡社会人選手の応援隊長:川村選手 右)UJボクシング表彰式の様子
【元持杯女子トーナメント結果】
協会対抗1位 盛岡協会
なお前日行われた演技の部シニアでは岩手県花巻市の選手がエントリーしました
岩手県ボクシング連盟では社会人でも日頃のトレーニングを実践出来る試合形式の場を設けております
![]() |
![]() |
★岩手県ボクシングトレーニング場案内はこちら↓★
キッズから社会人までボクシングトレーニングができる!【岩手県内ボクシングトレーニング場】のご案内
【少年国体選考トーナメント結果】
協会対抗1 位 奥州協会
|
![]() |
インターハイ代表選手、国体代表選手は練習に務め挑んでいただきたいです
1、2年生選手で敗退した選手も新人戦に向けて、または主要大会代表選手の練習アシストとなれるよう励んでいただきたいところです
【県民体育大会トーナメント結果】
成人・社会人
協会対抗1位 盛岡協会
社会人が参加出来る大会、年1で挑む試合の場、県民体育大会はやはり盛り上がりました
スタミナ懸念がある社会人の試合を観戦するとやっぱり気合いと根性はとても大事だと感じます笑
それでも試合に挑む姿勢やベテランの技巧はキッズや少年達が何かを感じてくれる良いお手本だったように感じます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
社会人にとっては仕事に支障が無い程度の試合をしようにも出来ないのがボクシングですが、そんな非日常感を味わえる今大会でありました
★岩手県ボクシングトレーニング場案内↓★