ホーム
お知らせ
大会情報
申請書類
連盟概要

ホーム > 【岩手キッズを経て指導者に】元UJ選手が公認スポーツ講習&元UJ社会人達の現在を紹介

2025-01-24 02:48:14

2024年末 日本スポーツ協会日本公認コーチ講習が行われました

 

この講習に岩手県から及川選手(小学UJ▶︎中学UJ▶︎黒沢尻工業高校▶︎拓殖大学▶︎社会人選手 高校〜社会人計国体6回出場)が参加されました

 

釜石市で開催されたミニ国スポ大会での勝利のポーズ!?

 

5日間の講習期間を経て資格取得なるか!?

 

現在及川さんは社会人でありながら有志ある活動を行っており、社会活動の情報として良い影響となる発信が出来そうなので記事にさせていただきます

 

【日本公認スポーツ指導者とは?】

 

あらゆるスポーツのトップリーグや実業団などのコーチングスタッフとして、ブロックや全国大会レベルのプレーヤーやチームの競技力向上を目的としたコーチングを行うための資格で、ボクシングでは国民スポーツ大会の監督/コーチをするために必要な資格です

JSPOリンクページ↓

https://www.japan-sports.or.jp

 

5日間の関東での講習、これってこれ自体社会人にとって中々至難です

この恩恵含み記載しますが歴史と準えると中々感慨深いものがあります

 

 

 

【アンダージュニア選手達のその後の活躍】

 

岩手県ボクシング連盟のUJ(アンダージュニア)選手は現在演技の部と実践の部で約30名程度で在籍しており活発な活動を行っております

 

2024UJ活動(盛岡スポーツフェスタ出典より抜粋)

 

UJの活動は約15年程度の歴史がありそのパイオニアの1人であるのが及川選手です

 

UJ時代!
高校時代!

 

当時のUJ選手の中には、アマ世界戦を経験している梅村選手やプロ転校した鈴木選手、社会人として活躍する選手、関東リーグに所属する大学へ進学する選手などもおります

 

2024プロデビュー UJ▶︎水工▶︎東洋大学▶︎プロ 鈴木選手

 

岩手Ujの金字塔 梅村くん 盛岡フェスタより抜粋

 

他にも関東1部リーグから地元就職した福来さんや社会人としてミニ国大会に挑んだ和賀選手、木村選手もUJ初期メンバーです

 

社会人も試合に出れる!頼もしいメンバー
その時代チャリの鬼柳監督と朝6時に走り込みをした全国2位藤田選手

 

【社会人として社会活動に取り組む姿勢として】

 

先ずは及川さんが所属する企業様含む社会活動を有する選手が所属する企業様の賛同には感謝しかないですね!

 

その上で就職し社会人として活動する現在の及川さんにインタビューしてみました

 

・この資格を一般社会人が取得する事で今後どのような活動を構想していますか?

 

「社会人として普段の業務をこなしつつも、お世話になった岩手県ボクシングの未来の為に活動していきたいと考えています。また、国スポの監督/コーチは学校の先生がやる事というこれまでのイメージを変えられたと思うので、後輩たちにも積極的に資格を取得して欲しいです」

 

 

東北大会観戦後のランチ!

 

UJ出身に限らず多くのOBの方々支援者関係者によって活動は支えられております

何気ない日々の教室にコーチの方々が参加するのって考えれば貴重な存在だったりします

 

UJ出身選手達が国スポへ!

 

 

・社会人がボクシング活動に携わる点において、推進してくださる所属企業は及川さんにとってどのような存在ですか?

 

「所属させていただいている「エクナ株式会社」には、日々の業務に勤めながら社会活動としてボクシングの活動を支援するというお話を頂き入社しました

 

その背景から社会人として鹿児島国体にも出場させていただきました

 

その際にはユニフォーム等を作って頂いたり、休みが必要な時は特別休暇を頂いたりと今でも度々協力を得ています

会社の協力が無ければ今回の資格を取得することも難しかったので本当に感謝しています」

 

とのことで選手としてのキャリアが社会のパラレルキャリアとして活かされる環境は非常に価値ある社会活動推進だなぁと感じました

それはそれとして日々の業務、バリバリやってください笑

 


 

筆者は及川選手が10歳くらいに花巻道場へ通い出した頃からのジムメイトでなんやかんやで15年くらいの付き合いになります

赤貝の旨さに気絶寸前だった2022年

 

実際にUJ達と手合わせをしながら時間を共有していくと、ボクシングセクター以外でのコミュニケーションの部分にも成長を直に感じます

フォルムも実力も人間性もあっさりと超えていくUJ達の成長にはいつも感歎します笑

 

UJから社会に出られた皆さん、OBの皆さま方、日々の勤めと共にトレーニングとコーチング選手育成頑張ってください!

 

岩手県ボクシング連盟普及委員会Instagram

 

Instagramへジャンプ!Follow Me!

 

記事内挿入BGM”しゃろう”より