1/23日 東北新人大会 岩手チーム結果&レポート
岩手チーム決勝の試合結果は下記の通りとなります
井上 選手✖️RSC 3R 1’11
相手の強いプレスに身体が起こされ徐々に均衡が崩れていった印象を受けましたが井上選手のアテ感のセンスの良さも印象的でした
金田 選手 ◯5-0 🏆
ダイジェストムービー↓
リズム良く距離感保つボクサーファイター型のボクシングが冴えていたのが印象的でした
しっかり打ち切るミドルレンジでの右、コンビネーション、素晴らしいです
齋藤 選手✖️RSC 2R 1’22
相手のプレスにスタミナが削られた印象がありますが、サイドへのステップワークからのボディ打ちが鮮やかでした
腕をたたんで連打出来るのが印象的でバランスの良さも感じました
柳田 選手✖️0-5
スムーズな重心移動とステップインの速さがとても印象的でした
出入りに的を絞らせないボディワークとインパクトなパンチが出せるとさらに伸びそうな印象でした
水澤 選手✖️RSC 1R 1’59
出鼻をくじかれた感はありましたがステップワークとスピード感が印象的でした
スムーズに出る左フックが印象的でした
畠山 選手 ◯RSC 2R 0’31🏆
1ラウンド目は均衡した印象でした。直撃ではないですが、すんごい右ストレートを拝見させていただいきました
ダイジェストムービー↓
2ラウンド序盤の奇襲はセコンド陣の策だったのかは分かりませんがコーナーへの追い込みからのコンパクトなパンチのまとめは圧巻でした
今野 選手 ✖️0-5
五分五分で拮抗していた印象でしたが後半に均衡が崩れました。
カウンターのクリーンヒットが印象的でした
杉田 選手 ✖️2-3
僅差ではありましたが今回の試合で見せた右ストレートのフォームが基本に忠実過ぎでした。素晴らしいです
和賀 選手 ✖️1-4
相手がジャブに対応出来ていなかった段階でラッシュ仕掛けた1ラウンド目は和賀選手が制圧していた印象でしたが、中盤からペースが相手選手の方に変わっていった印象です
佐々木選手 ✖️1-4
ブロッキングとパーリングが上手い!決勝戦ではそこからの攻撃が上手く連結出来なかった印象ですが攻防一体のスタイルの断片を感じました
画像ギャラリー↓
女子学校対抗1位!盛岡南高校 |
選手宣誓、水沢工業佐々木キャプテン |
男子学校対抗3位!水沢工業 |
木村選手、佐々木選手、杉田選手★ |
選手&サポートスタッフの方々 |
レフェリー講習受けてくれた佐々木さん(馬ポーズ) |
ブレーカー飛んでビビった配信チーム |
受付スタッフ&サポートスタッフ |
レフェリー、ジャッジの方々 |
運営、レフェリー、ジャッジの方々 |
アナウンススタッフ🔊 |